翻訳と辞書
Words near each other
・ Silversun Pickups
・ Silverthorne
・ silverware
・ silvery
・ SilveryWhite
・ silvinite
・ SIM
・ SiM
・ Sim
・ Sim City
・ SIM STYLE
・ SIM-Drive
・ SIMA
・ SIMAP
・ SiMAP
・ SIMBAD
・ SimCity
・ SimCity 2000
・ SimCity 2000 for MAC
・ SimCity 4


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SIM STYLE ( リダイレクト:W-SIM ) : ウィキペディア日本語版
W-SIM[だぶりゅー しむ]

W-SIM(ダブリュー・シム、ウィルコム・シム)は、PHS事業者のウィルコムが開発した、PHS無線通信部分のみをモジュール化したカード型端末である。
==概要==
2005年7月7日、「WILLCOM コアモジュール戦略」の一環として発表。縦42.0×横25.6×厚さ4.0mmという超小型サイズの中に、PHSのアンテナ部・無線通信部・電話帳等へ利用するためのユーザーメモリーが納められている。W-SIMを挿入して使用する端末の事を"SIM STYLE"と呼ぶ。
ウィルコムの前身であるDDIポケットが2004年7月21日に展示会「ワイヤレス ジャパン」にて発表した、ジャケットフォンとR-SIMがその起源である〔ITmediaモバイル:DDIポケット、超小型無線モジュール使ったジャケットフォン 〕。
電波出力の大きな携帯電話では無線通信モジュール部分の発熱量が大きく、放熱のために一定以上の大きさが必要とされる〔短期間で新モデル連発・ウィルコム「W-ZERO3」の秘密 - NIKKEI NET IT-PLUS 〕が、電波出力が小さいPHSでは小型モジュールに収めることが可能であり、通信モジュールと端末の分離に成功した。
なお「SIM」と付いているものの、第3世代移動通信システムなどで用いられているSIMカードとの互換性はない。
「WILLCOMコアモジュール戦略」では、W-SIMは個人・法人向け、CSCエンジンは法人向けと位置づけられている。2005年12月に「WILLCOMコアモジュール」の振興をはかることを目的とする「WILLCOMコアモジュールフォーラム」が設立された。
2010年には、インベンテック・アプライアンシズIAC)よりW-SIM型のGSMモジュールである「CM-G100」が発売。また「WILLCOMコアモジュールフォーラム」会員企業により、W-CDMA方式〔日経BP PC-Online:「GSM方式のW-SIM、近々発表」――ウィルコム喜久川社長 〕や中国のTD-SCDMA方式に対応したW-SIMモジュールが提供される可能性もある〔今のウィルコムだから作れた大胆すぎるスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」 〕。
2011年には、W-SIM本体に、microSIMを挿入するタイプのUMTS端末をネットインデックスがコンセプトモデルとして公表している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「W-SIM」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 W-SIM 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.